Welcome to Gucha World
GUCHA WORLDとは?
海外の文化を知って、遊ぶ。遊んで、知る。
それがおうちぐちゃぐちゃ遊び、Gucha World(ぐちゃわーるど)です!
英語という外国語に触れることはもちろん、世界の様々な面白い文化やユニークさを知り、世界の色々な国や人たちを身近に感じられるように。そして一見自分とは「違う」(と感じる)人たちが、実は同じ人間だったんだ。と気づくきっかけになりますようにと願いを込めて、英語でおうちぐちゃぐちゃ遊びをはじめました!
ほんの少しだけでも、他の言語や文化に触れる機会を作ることで、子どもたちの世界を広げて、身近に感じてほしいと願っています。
英語という外国語に触れることはもちろん、世界の様々な面白い文化やユニークさを知り、世界の色々な国や人たちを身近に感じられるように。そして一見自分とは「違う」(と感じる)人たちが、実は同じ人間だったんだ。と気づくきっかけになりますようにと願いを込めて、英語でおうちぐちゃぐちゃ遊びをはじめました!
ほんの少しだけでも、他の言語や文化に触れる機会を作ることで、子どもたちの世界を広げて、身近に感じてほしいと願っています。
年間スケジュール
Gucha Worldは季節ごとに年4回のプログラムに分け、3ヶ月分のプログラムを一度にお送りいたします。下記が年間プログラムの概要です。【AUTUMN〜秋プログラム】9月〜11月
テーマ:光と影と色 主にヨーロッパ大陸を中心とした文化を取り入れたプログラムをお届けします。
【WINTER〜冬プログラム】12月〜2月
テーマ:食と動物 主にアメリカ大陸を中心とした文化を取り入れたプログラムをお届けします。
【SPRING〜春プログラム】3月〜5月
テーマ:植物と模様 主に中南米・アフリカ大陸を中心とした文化を取り入れたプログラムをお届けします。
【SUMMER〜夏プログラム】6月〜8月
テーマ:水と火と空 主にアジア大陸を中心とした文化を取り入れたプログラムをお届けします。
ボックスの中身の紹介
必要な材料
キットの中には、必要な画材道具など全てそろっているので、届いたその日からすぐに始められます!※一部ボウルやタオルなど、ご用意いただくものもありますが、基本的に「おうちにあるもの」のみお願いしております。
英語で声がけシート
日本語で進めることもできるこちらのキットですが、英語での声がけに挑戦してみたい!お家で少しでも英語を使う機会を増やしてみたい!という保護者の皆様のために、「英語での声がけシート」も入っています。発音は気にしなくても大丈夫!お母さまお父さまが積極的に英語を楽しく話している姿を見せることが何より大切です。よろしければ挑戦してみてくださいね。世界地図
春夏秋冬それぞれのプログラムで毎回登場する様々な国。それらの国へ旅をした気持ちで、世界地図にシールを貼っていきましょう!世界地図にシールを貼ることで、世界がぐんと身近になり、世界への興味も一気に広がるかもしれません。Gucha Worldを通して育ててほしい大切なこと

「英語って楽しい」という記憶を残す
おうちで大好きなお母さんお父さんと一緒に英語ぐちゃぐちゃ遊びをすることで、「英語って楽しい!」という記憶が子どもたちの中に残ります。乳幼児期に「そのような記憶」を子どもたちの中に残し、成長マインドセットを作り上げることで、将来子どもが英語を使いたい、学びたいと思った時に自ら学んでいけるようになります。
「なんだろう?」の探究心の種子を撒き、親子で「ふしぎ」を楽しもう
子どもたちは、毎日いろんな発見をします。「なんで?」「どうして?」 というなぜなぜ攻撃に困ったことのある保護者の方はとても多いです。 みなさん自身も小さいころ「なんで?なんで?」と聞いていたかもしれません。
大きくなったいまは、子どものような発見はなかなか見つけられなくなってきます。毎日がいそがしい日々に、ふしぎなものを不思議、なんで?どうして?と思う余裕を持つのはとても難しいのかもしれません。 でも、この機会にちょっとした「ふしぎ」や「美しさ」「楽しさ」を親子で体験しませんか。
親子で体験することで、子どもはより一層いろんなものに興味を持ち、その興味の幅を広げて、深めていくことができます。そして探究心がぐんぐん育っていきますよ。

おうち生活にアートを取り入れて、感性豊かに育てよう
子どもは「汚い」遊びが好きと思っている大人が多いですが、そんなことはありません。 たしかに汚れて遊ぶこともありますが、同じくらい「美しさ」にとても敏感です。美しいものに子どもたちの感性は刺激されて、どんどん興味を持ちます。大人が見て、心が癒されるような美しいもの、あたたかな雰囲気のもの、豊かな音色。そんなアートが子どもたちは大好き!子どものころに育った感性豊かな心は一生の宝物です。そして、その豊かな感性は、さらに日々の生活を、これからの人生を豊かにしていきますよ。

『触覚』からはじまる脳育
手は『第2の脳』と言われているのをご存知でしょうか? 子どもは五感を通して学びを深めていきますが、特に触覚は最初に発達する感覚と言われています。 その触覚にさまざまな刺激を与えることで、子どもたちは脳を育てることができます。 ぐちゃぐちゃ遊びでは、いろんな素材に触れることで子どもの脳育を促しています。 今回のプログラムでもそんな『触覚』を中心とした五感を刺激する内容でお届けしています。このようなお悩みはありませんか?
- 夏が終わってこれから寒くなってくる時期…インフルエンザもノロも心配だけど、コロナもどうなるかと思うとなかなかお出かけもできない。でももうおうち遊びもアイディアが思いつかなくて限界!
- ついついおうちにいるときは、テレビやYoutubeに頼ってしまいがち。でもせっかくおうちで過ごすなら、おうちでできる子どもにプラスになる時間にしてあげたい。
- 小さいうちに、少しは英語や海外の文化に触れさせたいけれど、お勉強漬けにはしたくない。
- 親である私自身が英語が苦手…英語に触れてほしいけど、どのように教えて良いのかわからない。
お申込みはこちら
制作チームの紹介
日本乳幼児遊び教育協会では、レッジョエミリアアプローチやモンテッソーリ教育などの乳幼児教育・発達心理学、絵の具や粉をダイナミックに使って遊ぶアートを融合した『ぐちゃぐちゃ遊び®』を考案。
日本全国に子どもの好奇心・探究心・意欲や挑戦心をぐんぐん伸ばす『ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室』を展開しています。
ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室は、クチコミ、リピーターの参加が多く一部では入会まで1年待ち、年間1500組の親子が集まる教室も! 日本全国どの地域でも人気の教室に成長中。 ほかにも親子教室講師・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)も行っています。
日本全国に子どもの好奇心・探究心・意欲や挑戦心をぐんぐん伸ばす『ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室』を展開しています。
ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室は、クチコミ、リピーターの参加が多く一部では入会まで1年待ち、年間1500組の親子が集まる教室も! 日本全国どの地域でも人気の教室に成長中。 ほかにも親子教室講師・保育士などのためにママと小さい子どもの信頼関係のつくり方講座やママ向けに子育てセミナー(親子の遊び方講座・外遊び講座・絵本講座・イヤイヤ期講座・褒め方叱り方講座)も行っています。
BBインターナショナル保育園では、いろいろなものにまみれ、ぐちゃぐちゃになる五感遊び【Messy Play】や、農園、山、川など自然の中で遊ぶ【Field Trip】、世界中で活躍する各分野のプロフェッショナルと触れ合う【Dream Teacher Day】など、「体験」を通して子どもたちの視野や夢を広げ、何でも可能だという「成長マインドセット」を育んでいます。
日本初!「英語を教えない」ユニークな自然派インターとして、主に口コミと体験で、開園一年で定員に達し、現在入園まで二年待ち。奇跡のインターナショナルスクールと呼ばれるまでに。
BBでは、遊びも英語も子どもたちの意思を尊重し、ここまでやらせてくれるの!?というところまでトコトンできる環境で、先生たちも常に全力で、子どもたちの”やってみたい”を応援しています!
日本初!「英語を教えない」ユニークな自然派インターとして、主に口コミと体験で、開園一年で定員に達し、現在入園まで二年待ち。奇跡のインターナショナルスクールと呼ばれるまでに。
BBでは、遊びも英語も子どもたちの意思を尊重し、ここまでやらせてくれるの!?というところまでトコトンできる環境で、先生たちも常に全力で、子どもたちの”やってみたい”を応援しています!
お客様のご感想
外出自粛期間中も楽しい時間を過ごすことができました。
子どもが毎日「今日は何やるの?」とキラキラした顔で聞いてくれたのを思い返します。 作品や写真や思い出が宝物です 次のおうちぐちゃぐちゃ遊びも楽しみにしています
子どもが毎日「今日は何やるの?」とキラキラした顔で聞いてくれたのを思い返します。 作品や写真や思い出が宝物です 次のおうちぐちゃぐちゃ遊びも楽しみにしています
転勤族のわが家にとっておうちぐちゃぐちゃ遊び教室はすごく嬉しかったです♡
遠くにいてもあい先生のお教室が受けられるなんて❗️ 娘と大興奮でした!! あい先生に●●ちゃーんと言ってもらえただけで嬉しそうな娘♡ 私も久々のぐちゃぐちゃ遊び楽しかったです。
1歳半の娘もいつのまにかひよこの手遊びを覚えていてびっくりです!! 次回もぜひぜひ参加したいです!!
遠くにいてもあい先生のお教室が受けられるなんて❗️ 娘と大興奮でした!! あい先生に●●ちゃーんと言ってもらえただけで嬉しそうな娘♡ 私も久々のぐちゃぐちゃ遊び楽しかったです。
1歳半の娘もいつのまにかひよこの手遊びを覚えていてびっくりです!! 次回もぜひぜひ参加したいです!!
おうちぐちゃぐちゃ遊びに参加させてもらい
自分では思い付かない遊びや実験が出来て
息子が本当に楽しそうにして幸せでした。
そして、息子の拘りや自分には無い発想力に改めて凄いなって思ったり。 親子で楽しめました🎵
まだやってないのもあるのでこれからも楽しみです。
質問が見聞きできたのも色々参考になり良かったです🍀
又次回? (第2波は来なくていいけどー!)も参加出来たらと思います。
そして、息子の拘りや自分には無い発想力に改めて凄いなって思ったり。 親子で楽しめました🎵
まだやってないのもあるのでこれからも楽しみです。
質問が見聞きできたのも色々参考になり良かったです🍀
又次回? (第2波は来なくていいけどー!)も参加出来たらと思います。
おうち教室が始まってからは、いつでも遊べるように色水や和紙、プラカップ等(娘曰く「あいさんセット」だそうです😊)を出しっぱなしでしたが明日から幼稚園が始まるので一旦片付けました。
おうちぐちゃに申し込まなければ出会わなかったであろう遊び&やらなかった遊びでした(万華鏡はずっとしてみたかったのですが、なかなか腰が上がらず今回出来てとても嬉しいです)
もう少し小さい時にやらせてみたかったな。と思う気持ちと、この年齢だから気の短い私でもやりきれたかな😂と思う気持ちもあります
このおうち教室でとても娘の成長を感じることが出来ました✨
最近制作物は幼稚園にお任せだったので家でするのは久しぶりでした
用紙に貼る紫陽花や葉っぱの位置はこうしたい!とか、
雫モビールはこう飾りたいから紐をこう通して!
黒とグレーで雨雲が作りたいけどグレーがないからお母さんグレーに塗って(え!?それは自分で塗れば💢?)!、
ジェルボールで虹色ジュース作りたいから色ごとに入れて!と
かなりこだわりが出てきたようです。
外に出ても、この紫陽花は青が少し入ってる赤だねーとか、この車の色は黄色がある?とか言っています。
一旦「あいさんセット」片付けましたが夏休みに、またテーマ「夏休み🎆!」とか決めてまたやってみようと思います。
今回参加してモチロン内容も良かったのですが、OB(?)になりメルマガを読んで質問したくてもなかなかしにくかったので、今回気軽に質問できる良い機会でした♪
おうちぐちゃに申し込まなければ出会わなかったであろう遊び&やらなかった遊びでした(万華鏡はずっとしてみたかったのですが、なかなか腰が上がらず今回出来てとても嬉しいです)
もう少し小さい時にやらせてみたかったな。と思う気持ちと、この年齢だから気の短い私でもやりきれたかな😂と思う気持ちもあります
このおうち教室でとても娘の成長を感じることが出来ました✨
最近制作物は幼稚園にお任せだったので家でするのは久しぶりでした
用紙に貼る紫陽花や葉っぱの位置はこうしたい!とか、
雫モビールはこう飾りたいから紐をこう通して!
黒とグレーで雨雲が作りたいけどグレーがないからお母さんグレーに塗って(え!?それは自分で塗れば💢?)!、
ジェルボールで虹色ジュース作りたいから色ごとに入れて!と
かなりこだわりが出てきたようです。
外に出ても、この紫陽花は青が少し入ってる赤だねーとか、この車の色は黄色がある?とか言っています。
一旦「あいさんセット」片付けましたが夏休みに、またテーマ「夏休み🎆!」とか決めてまたやってみようと思います。
今回参加してモチロン内容も良かったのですが、OB(?)になりメルマガを読んで質問したくてもなかなかしにくかったので、今回気軽に質問できる良い機会でした♪
コース選択
2022年8月31日を以ってこちらのサービスは終了いたしました。
長らくご愛顧ありがとうございました。
尚、当ホームページは2023年5月末まで公開しております。その後は閉鎖いたしますので、ご注意ください。
Hope to see you again soon!
日本乳幼児遊び教育教会
www.gucha.jp
Brainglish Babyインターナショナル保育園
www.brianglish-intlschool.com
長らくご愛顧ありがとうございました。
尚、当ホームページは2023年5月末まで公開しております。その後は閉鎖いたしますので、ご注意ください。
Hope to see you again soon!
日本乳幼児遊び教育教会
www.gucha.jp
Brainglish Babyインターナショナル保育園
www.brianglish-intlschool.com

単発
16,000円/回 税込・送料込 19,600円
春夏秋冬それぞれのプログラムを単発でお申し込みいただけます。
9月〜11月分完売!
冬以降の単発ボックスは引き続きご購入いただけます。
冬以降の単発ボックスは引き続きご購入いただけます。

通年コース
40,000円/年 税込・送料込 52,000円
事前に1年分を一括払いのコースです。 プログラム開始月1週目を目安に教材を発送致します。
9月〜11月分完売!
2020年度は冬ボックスからのお届けとなります。秋ボックスは2021年の秋にお届けいたしますので、予めご了承ください。
※キャンセルについては、注3)をご参照ください
2020年度は冬ボックスからのお届けとなります。秋ボックスは2021年の秋にお届けいたしますので、予めご了承ください。

通年プレミアムコース
52,000円/年 税込・送料込 65,200円
事前に1年分を一括払いのコースです。 プログラム開始月1週目を目安に教材を発送致します。 プレミアムコースは、通年コースに毎日のサポート(LINEグループ)そしてオンライン教室を月に一度受けていただけます。※講師はお選びいただけます。
9月〜11月分完売!
2020年度は冬ボックスからのお届けとなります。秋ボックスは2021年の秋にお届けいたしますので、予めご了承ください。
※キャンセルについては、注4)をご参照ください
2020年度は冬ボックスからのお届けとなります。秋ボックスは2021年の秋にお届けいたしますので、予めご了承ください。

法人コース
150,000円~
ご自身の教室で使用したい場合など、10人分よりご相談承ります。事前にご相談ください。
注1)送料は、1キットにつき別途2000円いただきます。
注2)商品を受け取った後の返金は致しかねますので、ご了承ください。
注3)途中退会時は次プログラムがはじまる1か月前までにお申し出ください。一つのプログラム13,000円(税込、送料込)として計算し、返金します。但し、解約手数料として2,000円頂戴します。
注4)途中退会時は次プログラムがはじまる1か月前までにお申し出ください。一つのプログラム16,300円(税込、送料込)として計算し、返金します。但し、解約手数料として2,000円頂戴します。
注5)【冬休み:12/24~1/5】【GW休み:4/29~5/5】【お盆休み:8/6~8/15】お問い合わせ含め、Gucha Worldはお休みをいただきます。
注6)アレルギーのある方は、お申し込み時に別途info@guchaworld.comまでその旨お知らせください。
注7)再配達期間を過ぎ、こちらに返送されたボックスをもう一度送る際は2,000円(手数料&送料)追加で請求をさせていただきますので、ご了承ください。
注2)商品を受け取った後の返金は致しかねますので、ご了承ください。
注3)途中退会時は次プログラムがはじまる1か月前までにお申し出ください。一つのプログラム13,000円(税込、送料込)として計算し、返金します。但し、解約手数料として2,000円頂戴します。
注4)途中退会時は次プログラムがはじまる1か月前までにお申し出ください。一つのプログラム16,300円(税込、送料込)として計算し、返金します。但し、解約手数料として2,000円頂戴します。
注5)【冬休み:12/24~1/5】【GW休み:4/29~5/5】【お盆休み:8/6~8/15】お問い合わせ含め、Gucha Worldはお休みをいただきます。
注6)アレルギーのある方は、お申し込み時に別途info@guchaworld.comまでその旨お知らせください。
注7)再配達期間を過ぎ、こちらに返送されたボックスをもう一度送る際は2,000円(手数料&送料)追加で請求をさせていただきますので、ご了承ください。